エコカラットについて良く頂くご質問です
良く頂くご質問
- Q、価格を知りたいのですがu単価は幾らですか?
- A、当ショップでは皆様にできる限り安価でご提供する為、詳細な要素に基づいて積算しております。
したがって決まったu単価はございませんので、お問い合わせの際に施工個所の大きさ
(概算で結構ですので幅×高さ)をご記載下さい。
また、間取り図(図面集が望ましい)をメールかFAXでお送り下されば弊社で積算致します。
- Q、他社で諸経費という名目で駐車場費とか残材処分費などの見積りがありましたが御社でも
請求するのですか?
- A、いいえ、そういった実費も価格に含まれておりますので別途請求する事はございません。<
- Q、エコカラットの種類によって価格は変わりますか?
- A、はい。種類によって変わりますので、お問い合わせの際にご指示下さい。
- Q、色違いや異種のエコカラットを混ぜ合わせて施工したいのですが可能ですか?
- A、はい、可能です。詳細をご指示頂ければ積算させて頂きます。
また、お話しが具体的になりましたら弊社よりプランニングのご提案も可能です。
- Q、エコカラットとミラーを同じ面に施工できますか?
- A、はい、できます。詳細をご指示頂ければ積算させて頂きます。
また、お話しが具体的になりましたら弊社よりプランニングのご提案も可能です。
- Q、タイルの割付や貼り方を指定できますか?
- A、可能な限り対応させて頂きますので一度ご相談下さい。
- Q、玄関やトイレ、洗面所などにも施工はできますか?
- A、はい、できますが上記のみですと施工面積が少ない為、一式工事になりますので施工単価が
高額になってしまいます。その他の居室と同時のご購入ですと安価な施工ができます。
- Q、コンセントやスイッチ回りも綺麗に仕上げてもらえますか、また別途費用がかかりますか?
- A、もちろん綺麗に仕上げます。追加料金もありません。
- Q、エコカラットのサンプルが欲しいのですが頂けますか?
- A、只今非常にご要望が多い為、お話しが具体的になりましたお客様に限りご提供しております。
お急ぎの方はイナックスショールームでも配布しておりますのでご利用下さい。
- Q、施工するのが新築の住宅ですが職人だけで大丈夫ですか?
- A、弊社では職人だけを行かせる事はございません。必ず弊社のスタッフが立ち会います。
しかも職人も新築住宅の工事が主ですので養生や施工後の清掃も怠りません。ご安心下さい。
- Q、エコカラットを貼る際の接着剤はエコカラット専用のものを使用しますか?
- A、もちろん専用のスーパーエコぬーるを使用しております。ご安心下さい。
- Q、施工前にクロス(壁紙)は剥がしますか?
- A、コンクリート面は一部剥がしますがボード面は剥がしません。
※詳しいお話はフリーダイヤルまでお電話頂ければご回答申し上げます。
- Q、イナックス純正のウッディーモールや見切り材の使用も可能ですか?
- A、はい、可能ですのでその旨ご指示下さい。同時に積算させて頂きます。
- Q、入隅や出隅の加工後、イナックス純正のコーク処理もしてもらえますか?
- A、もちろん仕様通りのコークで処理致します。
- Q、カットして残ったエコカラットは完工後、頂けますか?
- A、当日または事前にご指示頂ければ箱に入れて置きます。
- Q、現地(施工個所)の視察は必ず必要ですか、また費用はかかりますか?
- A、必ずではございませんが可能であれば見させて下さい。困難な場合は写真を送付下さい。
費用は無料ですが購入が前提になります。
- Q、施工の希望日があるのですが指定はできますか?
- A、可能な限り調整させて頂きますのでなるべくお早目にご依頼下さい。
また、できれば開始時刻は9〜10時頃が望ましいです。
- Q、工事には必ず立ち会いが必要ですか?
- A、通常お客様の選択にお任せしております。立ち会いたい場合はお願いしておりますし
お忙しい方は事前に鍵をお預かりして施工し完了後ご指定の場所にご返却致します。
※鍵の借用書と引き換えにお借り致します。