バルコニータイル
商品紹介 | 施工例 | Q&A | 施工までの流れ | お見積りについて |
バルコニータイルとは一般的にユニット式(30センチ角)のタイルをバルコニーに敷き詰めるタイルの事です。
マンションでは分譲であってもバルコニーは共用部ですので脱着が容易でなといけません。
そんなバルコニーにはもってこいのアイテムです。
最近ではいろいろなメーカーさんから商品が発売されておりますのでお客様のコンセプトでさまざまな
種類がお選び頂ける様になりました。

右の写真はセキスイクレガーレのテラタイルです。
特徴は30センチ角のユニットの中に10センチ角の
タイルが9枚つながっており歩行性に優れています。
比較的に少ない面積のバルコニーに向いております。
同じ10センチ角タイルですと三菱樹脂タイルテックス
(同じ製品でINAXはセライージー)もございます。
タイルテックスやセライージーは15センチ角タイルの
ご用意もございます。

左の写真はセキスイクレガーレのスムーズタイルの
30センチ角タイル(大判)です。
こちらの30センチ角タイルの場合は細部を職人が
裁断加工して敷き詰めますのでこだわりの強い
お客様でもご納得頂ける仕様となっております。
10センチ角タイルと比べると、やや歩行感が劣りますが
比較的大きい面積のバルコニーには映える仕上りです。
価格的には10センチ角タイルと比べますと施工に
手間が掛かりますのでやや高額になります。

